みなさん、こんにちは。
いよいよFAこすげも営業開始まであと1週間となりました!
春休みにどこかに出かけたいと思っているあなた!
FAこすげで思いっきりリフレッシュしてみてはいかがでしょうか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、フォレストアドベンチャー体験時に服装に悩む方は多いようです。
こすげにご来場のお客様も車から降りた途端に「さむーい!」という方をよく見受けます。

こすげの位置する小菅村は標高600mほどあり、気温は街中に比べて低いことが多いです。

せっかく足を運んでいただいたのに、寒くて辛い思い出にならないように服装の準備はしっかりしてお越しください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
FA体験時の服装のポイント
①動きやすく、汚れてもいい服装で挑め!
②少し暑いかな?くらいの服装で挑め!
③着替えを持ってくるべし!
④最悪、温泉に入ろう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①動きやすく、汚れてもいい服装で挑め!
フォレストアドベンチャーは、ハーネスをつけて樹上に設置されたコースを体験する森林冒険施設です。通常のアスレチックとは違い、服装にも様々な制約があります。

靴はカカトまで覆われた、隙間や穴が空いていないもの(足全体が覆われたデザインのもの)。
ハーネスのベルトが太ももの付け根付近で締まりますので、スカートや理想の位置でバルトが閉められないデザインのものもNGです。
また、ポケットからスマホやお財布、タバコなどは出しておき、ボディバッグやショルダーバッグに入れておきましょう。(こすげでは無料で貸し出しもしております)
また、汚れたり・なにかに引っかかったり・汗をかいたりすることもありますから、高価な服・大事な服は着てこない方が無難です!

②少し暑いかな?くらいの服装で挑め!
前述の通り、FAこすげは昼夜を問わず街中よりも気温が低いことが多いです。
特に朝や夕方の森の中や風が吹いている状況では日が当たらないため、実際の気温よりも体感気温はさらに低くなります。

できれば出発前に天気予報を確認し、一枚多めに持っていく!くらいの意識でご来場されるのがおすすめです!
暑ければ脱ぐことができ、寒ければ着ることができるという状況を準備しておくことが大切です。
③着替えを持ってくるべし!
夏場は汗をかきますし、天候の急変で雨に打たれる可能性もあります。
「山の天気は変わりやすい」とよく言いますが、まさにその通り。
着替えが一式あると、何かと安心です。
④最悪、温泉に入ろう!
③に着替えを持ってくるようオススメしているのは、こちらへの伏線でもあります。
大汗をかこうとも、雨に濡れようとも、多少寒かろうとも、着替えを持っていれば温泉に入ってリセットできます。
フォレストアドベンチャーと合わせて1日楽しむことができますよ!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いかがだったでしょうか?
春休みのレジャーの準備の一助となればいいなーと思います!
フォレストアドベンチャー・こすげでは、ご予約も随時募集しておりますので「ご予約」ページよりぜひご予約ください!
皆様のご来場お待ちしております!
Comments